実録 亞細亞とキネマと旅鴉

サイトやFlickrの更新情報、映画や本の感想(ネタばれあり)、日記(Twitter/Instagramまとめ)などを書いています。

台湾旅行第一日:鎌倉→台北→中和→台北

今年の黄金周は台湾へ行くことにした。ロケ地探しの重点映画は、『九月に降る風(九降風)』と『Orzボーイズ!(囧男孩)』と『午後3時の初恋(沉睡的青春)』。その他の重点テーマは、台北動物園に来たパンダと眷村と老店。一日の歩数目標は3万歩。8日間(実質6.5日)しかないので、計画はめちゃくちゃに詰めこまれていてぜったい実施不可能だが、今回は厳選された7.5〜8ミリ珠ばかりなので(意味不明)、省略できるところはない。

初日の今日は3時半起床。5:16の横須賀線で東京まで、それから6:30の成田エクスプレス1号で成田空港(第1ターミナル)へ。電車に乗ってすぐにバナナを食べておいたので、空腹で死なずにROYALでの朝ごはんにありつけた。成田空港はちょっと混んでいる。定刻9:20-11:50の全日空NH1081で台北へ向かう。副操縦士がバスガイドのようにペラペラしゃべっては、「長々とお耳をお借りして申し訳ありません」とかなんとか言っているヘンな便。台湾の新聞は積んでおらず、機内食はもちろんまずい。

ほぼ定刻どおり桃園國際機場に到着。12回めの台湾である。12:25の大有巴士で台北(台北市)へ向かう。晶華酒店前で降りて、最初の宿の老爺商務會館にチェックイン。いったん出かけて、台北之家で本を探したり、老爺大酒店のLe Cafeでいきなりおみやげの牛軋糖を買ったりする。Le Cafeはちょうど下午茶が始まる直前で、大勢の人が並んでいた。牛軋糖をホテルに置いて、本格的に活動開始。

まずは捷運で台大醫院まで移動。二二八和平公園をぶらぶら横切り、土地銀行がリストア中なのを眺め、公園號酸梅湯(下左写真)でおやつ。今回どうしても来たかったので、最初の目的地に設定した。ついでに近くの金石文化廣場で、台北之家で見つからなかった新竹のガイドブックと“基隆廟口”を買う。

xiaogang.hatenablog.jp


小腹を満たしたあとは、いきなり中和(台北縣中和市)へ移動。といっても捷運で一本で行ける。目的は、『Orzボーイズ!』に出てくる小学校、台北縣中和市秀山國民小學である。最寄り駅の景安で降り、駅の近くの瓦[石+(瑤-王)]溝(上右写真)をチェック。実は、ここが『Orzボーイズ!』に出てくる川ではないかと思ったのだが、このあたりも捷運は地下を走っており、ぜんぜん違っていた。気をとりなおして秀山國小へ向かう。途中、すごく賑わっている市場通りに出くわした。野菜やお総菜を売っている、どちらかといえば朝市か昼市的なところなのに、地図によれば黄昏市場というらしい。

けっこう歩いて秀山國小(下写真)へ到着。平日だが問題なく中に入れて、『Orzボーイズ!』に出てくる小学校であることを確認した。校庭には、小学生のほか、青少年や中高年も集っており、先生らしき人たちもウロウロしている。そんななか、A4のファイルを覗き込みながら、神妙にあちこちの写真を撮りまくるわたしたちはかなり怪しい。

xiaogang.hatenablog.jp


校舎や学校のまわりをチェックし、景安へ戻る。たそがれどきの黄昏市場はますます賑わっている(下左写真)。魚の唐揚げに激しく惹かれたが、J先生に「量が多いよ」と言われて泣く泣く諦める(こういうとき、J先生は冷たい)。


昼間の台北は、半袖でぜんぜん問題のない熱さ。しかし、台湾人はあいかわらず厚着である。キルティングやファーつき、モコモコした裏つきのジャケットやコート、ウールの大判ストールや毛糸のマフラーなど、決して珍しくはない。こんな真冬のような人も(上右写真)。

計画では、このあとまだ3箇所くらい行く予定だったが、日没で時間切れ。捷運で中山に戻り、雞家莊で晩ごはん。21時ごろホテルに戻る。

xiaogang.hatenablog.jp
台北では燦路都飯店が最近の定宿だったが、シャワートイレと洗濯ロープのほかは特に魅力がない。そこで、燦路都と同じくらいの値段でシャワートイレのあるホテルを探してみるといくつかあったので、前半の台北滞在は老爺商務會館(Royal Inn Taipei)にしてみた。ビルの8階から11階にあるというのが怪しげだが、ちゃんとしたホテルである。シャワートイレと洗濯ロープのほか、中山捷運站のすぐそばで、近所に飲み食いや買い物をするところが多いこと、特に台北之家から徒歩1分という立地が魅力的。逆に、洗面所が狭くて使いにくいのと、照明が暗いのが問題点。

今日の歩数は25197で、初日から目標に届かず。計画実施率は40%くらい。