#名刺代わりのインド映画10選 Lootera(略奪者)UgrammUlidavaru KandanteHaider(ハイデル)Visaranai(尋問)Vikram Vedha(ヴィクラムとヴェーダー)(2017)Sir(あなたの名前を呼べたなら)Karnan(カルナン)Garuda Gamana Vrishabha VahanaK.G.F: Chapter 1-2(古い…
新宿武蔵野館で、香港映画『私のプリンス・エドワード』を観た。 pic.twitter.com/PUwNHRUCFd — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月28日
新宿武蔵野館で、香港映画『縁路はるばる』を観た(『私のプリンス・エドワード』の前に)。 pic.twitter.com/l8BCNkdFW5 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月28日
日曜日の昼ごはんは、タンジャイミールスのハーブなティファンブランチ。おもしろい試みだけど、ふつうのティファンで朝ごはん営業してほしい。 pic.twitter.com/tJI0VATKZz — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月28日 早め晩ごはんは、久しぶりの合作…
平日は呑めない(わたしは呑めるけど)シードルを堪能しようという企画でアルモリックへ。4杯分と買いてある大ピッシェ、もっとたっぷりあって満足。ガレットはいつものコンプレット。 pic.twitter.com/J1JZNIeJWN — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月…
朝9時に病院に行って、終わったのはほとんど3時(昨日大船軒行っといてよかった)。いつも混んでるけど今日は特別混んでたらしい。J先生から晩ごはんは6時ってメッセージが来たので、軽めにパンケーキでも食べて帰ろうと思ったら売り切れ。しかたなくプリンア…
ベンガルールの今週のインド映画は、封切17本、全38本。
茶のみ処 大船軒が、ついにこの土曜日で閉店してしまうので、もう一度行くべきか否かと考えていたら、お誘いいただいたので行ってきた。いつも迷うけど、今日は伝承鯵の押寿しにする。閉店しても建物は残して、またカフェとかに活用してほしいなあ。https://…
神保町シアターの「生誕100年 森繁久彌」で、『憂愁平野』を観た(モリシゲが見たかったわけではない)。不倫モノかと思ったら、新珠三千代がヤバい人なやつだった(いづみさまにオススメの役)。 pic.twitter.com/SOYpxdtcuj — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) …
新宿武蔵野館の「12ヶ月のシネマリレー」で、『左利きの女』を観た。 pic.twitter.com/7k3siSyGDM — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月24日
昼ごはんは、前から来てみたかった穂高でトーストと珈琲。食べものはトーストしかないけど、端正な雰囲気の居心地のよい喫茶店でした。 pic.twitter.com/N6QRebd9uM — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月24日 一時帰国中のバンガロール在住女子にお初…
雨の火曜日の昼ごはんは、近所の定番ミルコーヒー&スタンド。いつものスパムタマゴサンドとたまのプレンド。 pic.twitter.com/rb0Mxk0IfM — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月23日 鎌倉16日め:歩数約6500歩、体重200g減、ワイン。 — OKA Mamiko_ಓಕ…
鬼の居ぬ間のメロンシュ。月曜日のひとり昼ごはんはカフェ・ヴィヴモン・ディモンシュへ。オムライス(ハーフ)を軽めの昼ごはんに食べてから、今年もやってきてすぐ終わるらしいパフェメロンシュを。今日はパフェ日和でちょうどよかった。また来年(あるかな?…
3年くらい前から朝晩わたしの心を重くしていた目の上のイボが突然取れた。人生が明るい。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2023年5月20日 自分の財布に2000ルピー札が入っていたことが一度でもあった記憶がない。1000ルピー札だってほとんどないのに。 — O…
アンスティチュ・フランセ東京の特集「シャンタル・アケルマンをめぐって」で、『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』をやっと観た。反復とずれ。おかしくなっていくのとは別に、デルフィーヌ・セイリグのたたずまいがカッコ…