日記
大雨降る降る詐欺の火曜日の昼ごはんは、久しぶりのロンディーノ。プリンが前よりやわらかくなった気がする。前回もそう思ったような気もする。 pic.twitter.com/HlPaGKJEVA — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月15日 詐欺とか言ってたら大雨だ。 — O…
やっとハイダラーバードを脱出した(インスタの話)。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月14日 鎌倉37日め:歩数約3500歩、体重200g増、休肝日。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月14日
テレビから「ヒレカツとは」という声が聞こえたので顔を上げたら冷え活だった。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月12日 日曜日の昼ごはんは、meCURRY衣張山食堂へ。チキンビリヤニのあとすぐにベンガルールマトンビリヤニプレートのアナウンスがあ…
今日は訳あって横浜市の西のほうをクルマでウロウロしているので、昼ごはんは青葉台近くのLucy’s Bakeryを初訪問。ランチっぽいものもあるのかと思ったらほぼなかったので、キッシュをシェアしてからお目当てのチェリーパイ。あふれるチェリー。 pic.twitter…
鎌倉34日め:歩数約8600歩、体重100g減、ワイン。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月11日
木曜日の昼ごはんは雑林のPhulkaの日。ノンベジセットでチキンとじゃがいもの赤いカレー。 pic.twitter.com/sQHUWRNgSE — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月10日 鎌倉33日め:歩数約9000歩、体重200g増、ワイン。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) …
水曜日の昼ごはんは、おおはまで鰤の揚げ浸し定食。今日もおいしくいただきました。 pic.twitter.com/o2uPm1NSAW — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月9日 3時のおやつは、Subhan Bakery(ハイダラーバード)のDum Ke Roat。黄金週の旅行で買ってきたけ…
火曜日の昼ごはんは雑林へ。月火のランチは野菜だけ定食とのことではじめて来てみた。ひとまわり小さい定食というのがあってありがたい。 pic.twitter.com/xBDVBjm3em — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月8日 鎌倉31日め:歩数約10500歩、体重200g減…
月曜日の昼ごはんは、8日連続カレーからのドーサ。すごく久しぶりにケララの風モーニングに来てみたけど…この量のチャトニでドーサは食べられません。 pic.twitter.com/u3z0a8TM9s — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月7日 日本でミールスがおかわり…
遠出して行きたいカレー系のお店はいくつもあるが、こう暑いと海一択なので、真鶴のあしたの箱を初訪問。7日連続夜カレーからの昼カレーはTODAY’S SPECIAL ターリー。真鶴産アジ、大豆入りキーマ、きゅうりのカレーの三種を選ぶ。アジもおいしかったけれど、…
昼ごはんは交通会館のROYALでフルーツサンド。佐野元春がバナナが好きだと言ったから、フルーツサンドのメインはバナナ(知らんけど)。 pic.twitter.com/0qJQnRYxd9 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月5日 晩ごはんはタンジャイミールスへパロッタ呑…
髪を切ってすっきりしてから、久しぶりのイワタへ、先日買った『建築知識』を読みに。暑さのせいかわりと空いていた。 pic.twitter.com/IPfMoksrIf — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月4日 鎌倉27日め:歩数約9300歩、体重100g減、ビール。 — OKA Ma…
木曜日の昼ごはんは、久しぶりの米町マフィンズでハンバーグ御膳。ルンギの人がいるみたいな匂わせ写真(わたしのスカートです笑)。混んでいて、床に座れない女にはツラい席だったけど、パンダビューだった。 pic.twitter.com/vCfw2RJ91K — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮ…
鎌倉25日め:歩数約7900歩、体重200g減、ビール。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月2日
昼ごはんは、久しぶりのマレーアジアンクイジーンでナシレマッ。一瞬、あ、イドリだ、って思ったでしょ?思ったよね? pic.twitter.com/h1ay90j2tC — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年7月1日 晩ごはんは、ムルギーで看板の玉子入りムルギーカリー。昔…
6月は黒星8でした。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月29日 炎天下を13分ほどガシガシ歩いて目をつけていた喫茶店に行ったら、お昼は予約なんですって言われて、また8分ほどトボトボ歩いて喫茶トリムへ。フェザートーストという邪悪なものとコーヒ…
西川口映画遠足の昼ごはんは蘭少爺。いつもの蘭州拉麵(たまには違うもの食べたいな)に、新疆風ラム肉の串焼きをつけたら幸せ度爆上がり。 pic.twitter.com/VokKTgXdD7 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月29日 鎌倉22日め:歩数約10400歩、体重800g…
土曜日のメインイベントは、1919年竣工の旧安田楠雄邸庭園の見学。戦災等を逃れ、1990年代まで住まわれていたにもかかわらず大きな改築もなく、創建当時のものが多く残されているらしい。唯一の洋間である応接室と隣接するサンルームが圧巻。なお素足禁止な…
ナナちゃんのナポリタンの日なので、昼ごはんは白樺珈琲。今日はレンバイビュー。 pic.twitter.com/F9ekPkhn69 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月27日 さくらんぼの季節だからか、最近ブラックフォレスト系のケーキがあちこちに出ている。近所のカ…
spice treeの予約制のベジミールス、あと1名OKという投稿を今朝見て、あれ?もしかしてわたし行けるんじゃない?と気づいて急遽予約。現地語を全く使わないメニューにすごいこだわりを感じるが、基本ケーララミールスだと思う。フルーツを使った甘いラッサム…
水曜日の昼ごはんは、あと1ヵ月で閉店してしまうおおはまで鯵のスパイス焼定食。もしやタワフライでは、と1ミリくらい期待した。まさかそんなことはなかったけれど、ここのランチのお料理はベースは和食ながらスパイスやハーブを使ったちょっとエスニックな…
米が高いことよりも、無洗米を売ってないのが困る。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月23日 火曜日の昼ごはんは、マシャールでマトンビリヤーニー。おいしかった。もうちょい少ないといいが。「今日はインドのお洋服でこれから映画ですか?」って…
月曜日の昼ごはんは、まちの社員食堂アナンの日。spice please!最終日とのことなので行ってきた(大町にお店を出されるらしい)。合い挽きトマトキーマカレープレート。 pic.twitter.com/5CIlBpzekk — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月23日 鎌倉16日…
北へ出発。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月21日 あれは2年前♪、チャラカラさん8周年のモーニングティファン、9時半に到着したらドーサが売り切れていた。これはドーサの悲劇と呼ばれています。そんなわけで3時半起き、5時出発でチャラカラさん1…
土曜日の昼ごはんは、ぴおシティにある喫茶店、花壇を初訪問。プリンホットケーキなる邪悪なものを食べる。店内はいまひとつ落ち着かない。ぴおシティってよく知らないけれど、もう寂れたところなのかと思ったらすごく賑わっていてあちこち行列でびっくりし…
スープ系のランチは、冬はだいたいクラムチャウダーだから食べないんだけど、暑くなってくると好きなスープが登場する。白樺珈琲も焼きとうもろこしの冷製スープになったので、昼ごはんはスープトーストセット。おいしい、けどちょっと少ないかな。 pic.twit…
炎天下出かけて開店前のかかんで順番をゲットし、麻婆豆腐定食を花椒マシマシで食べる。絶賛汗活の日。 pic.twitter.com/suTJ3bK6f7 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月19日 鎌倉12日め:歩数約9800歩、体重800g増、ワイン。 — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕ…
家のトイレが新しくなりました — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月18日 水曜日の昼ごはんは、おおはまで豚肉と野菜のみそ炒め定食。箸置きがかわいかった。 pic.twitter.com/4IrgTnfnMb — OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2025年6月18日 秘蔵のパン…
前回ドーサを食べ損ねたキクヤを再訪。ほんとは朝ごはんに行きたいけれどなかなか大変なので、とりあえず昼ごはんにGhee Roast Dosa。なにげにこのお山の形のドーサを食べるのははじめて(バンガロールの専門店ではほぼ見かけない)。食後にチャイ。ほかもいろ…
鎌倉ってナポリタン不毛の地だと思っていたら、最近出すお店が増えている。今日は西鎌倉の新しいカフェ、LEPOLKUを初訪問。麺硬め、具多め、ケチャップ感ありのナポリタン。食後にヴィヴモン・ディモンシュの豆を使ったおいしい珈琲。これからいろいろ試行さ…