バンガロールに来ちゃったの

サイトやFlickrの更新情報、映画や本の感想(ネタばれあり)、日記(Twitter/Instagramまとめ)などを書いています。

読んだ本

くいしんぼうの南インド生活

『くいしんぼうの南インド生活』、昨日届いて今朝から一気に読みました。カフェを経営されていた日本人女性のマンガロール生活をイラストで描いたもの。等身大な目線とリアルでポジティブな描写が心地よく、食べもののイラストに気合が入っていて食べたくな…

2021年9月1日の日記

500m以内16人、1km以内60人。なんか全体の傾向に反して順調に増えてる感じ。— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年9月1日 水曜日のデリバリー昼ごはんは、Hotel Tom’sからMutton ghee roastとKerala parotta。スパイスを使った料理をカレーと呼ぶなら毎日…

惑郷の人(郭強生)

郭強生『惑郷の人』をやっと読了。やっと、なのは近年読書の習慣がなくなったからで、小説自体はとてもおもしろかった。https://t.co/p1qU6zUQqn— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年7月15日 台湾の小説であるが、映画と台湾が好きな日本人が書いたので…

『食べ歩くインド 南・西編』(小林真樹)

『食べ歩くインド 南・西編』をやっと読了。いや、ちょっと前にソファでほぼ読了してたけど、こういうのはやっぱりPC、すなわちGoogle mapの前で読まないとダメなわけですよ。というわけで、行ったところや行きたいところを中心に、地図を作りながらおさらい…

『カシミール/キルド・イン・ヴァレイ インド・パキスタンの狭間で』(廣瀬和司)

廣瀬和司『カシミール/キルド・イン・ヴァレイ インド・パキスタンの狭間で』読了。ロックダウンが始まってかなり経ったころ、やりたいことにもやることにも困ってないけど、何かひとつでも有意義なことをしておきたいなと思い、ずっと気になりつつ読めてい…

2019年7月31日の日記

Good Morning, Bangalore. https://t.co/raIY15wToe pic.twitter.com/fh6edC4PeD— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2019年7月31日 CCDの1号店ってもう閉店してたのか…。— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2019年7月31日 自宅リビングの正午の温度は24℃、湿度…

2019年4月14日の日記

『食から描くインド - 近現代の社会変容とアイデンティティ』読了。論文集で値段も高いけど、インドとインドの食について興味といくらかの知識があれば、するするとおもしろく読めます。ベンガルールの飲酒の話もあるよ。— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2…