500m以内5人、1km以内19人。
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月7日
土曜日のホテル朝ごはんはインドモードでBhatooraとPoori。チャイ屋台があったので、食後はMasala chai。残念ながらビスケットの味はイマイチでした。 pic.twitter.com/UnIQ7XSWs8
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月7日
土曜日午前中の活動その1は、本人設計の自宅をミュージアムにしたPierre Jeanneret Museumへ。そんなところがあるの知らなかった、と思ったら、前回訪問時以降にできたらしい。ドアを開けたら素敵階段。詳細はのちほど。 pic.twitter.com/IpNyKTJthB
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月7日
土曜日のPierre Jeanneret Museumつづき。残念ながら階段は上れませんでした。展示内容はパンフレット出してほしいな。 pic.twitter.com/impucii01E
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月8日
土曜日午前の活動その2は、Sukna Lakeへ初見参。目的のひとつは、Pierre Jeanneret設計のぐるぐるBoating Tower。いまは中がギャラリーになっていて入れるみたいだけど、ちょうど昼休み時間に当たってしまった(こういうところ、ツメが甘いね)。湖の中の島のOpen Handは上からじゃないとわかりにくい。 pic.twitter.com/eoaDdBziQx
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月8日
8月7日土曜日午前。Sukhna Lakeに来たもうひとつの目的は、Le Corbusier設計のLake Club。湖畔にあるようなので、入ることはできなくてもせめて外観くらいは見られると思っていたが、会員制のLake Sports Complexの一部であり、その敷地内に入れないかぎり、ほとんど見ることができないとわかった。
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月23日
隣のフードコート的なところの裏から覗いたのと、スポーツクラブの入口がある陸地側から見える後ろのほうが、なんとか見ることのできたものである。もうひとつ、ボートに乗って湖から見るという案があったが、ボート上での写真撮影とセルフィー禁止と書いてあったので諦めた(安全上の理由と思われる)。 pic.twitter.com/kKQ0lbywV1
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月23日
土曜日の昼ごはんはDanbro Bakeryへ。The fruity granola pancakeとWatermelon feta saladをシェア。 pic.twitter.com/OkAyaksNsV
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月12日
8月7日土曜日午後は、Le Corbusier Centreへ。建物はPierre Jeanneret設計のOld Architects’ Office。何ヵ月も鍵を開けてなさそうなやる気のないミュージアムショップがあって、開けてもらってちょっとばかり買い物をした。 pic.twitter.com/C1K7b1MH7c
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月23日
8月7日土曜日夕方、ホテルからSector 7へ向かう途中のGovernment Press Building。E. Maxwell Fry & M. N. Sharma設計。今回見たかった建物のひとつ。カッコいい。 pic.twitter.com/aYNUleqmK2
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月24日
その先にあったいい感じの公園。 pic.twitter.com/jXIDm38HtY
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月24日
ご当地Indian Coffee Houseも好きだけど、インテリアが店舗ごとに異なるご当地Socialも好きだ。というわけで、土曜日の晩ごはんはSector 7 Socialへ。ここのインテリアもユニークで、京都駅みたいな階段状の席から全体が見渡せた。土管の中みたいな席が気になる。 pic.twitter.com/nLvpjgXriw
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月12日
料理はPuraani Delhi chaat walk, Classic chicken momos, Baida roti mutton。メニューも注文も会計も全部スマホから。 pic.twitter.com/11VHUMm1Zz
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月12日
行ったときから混んでたけど、出たらけっこう待っている人が。お店のあるMadhya Margはパブやカフェがたち並ぶ通りだけど、その間には浴室とか内装関係のお店が並んでいて、もともとそういう専門店街だったのだろう。Socialの外観は、おそらくそれを意識した、ウインドウに便器とかが並ぶデザイン。 pic.twitter.com/pCbpxxgm8h
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月12日
Socialのあと、食後の珈琲は帰り道にあるNik Baker’sへ。Triffle puddingはちょっと甘すぎた。Swiss rollにすればよかったな。 pic.twitter.com/YjFvSuCg1Q
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月12日
チャンディーガル2日め:歩数約21200歩、ビール。今日のチャンディーガルの感染者は4人。カルナータカは1610人、死者32人。ベンガルールは357人、死者5人。東京都の感染者は4566人、神奈川県1893人。
— OKA Mamiko_ಓಕಾಮಾಮಿಕೋ (@gang_m) 2021年8月7日