@gang_m: 歌ってほしい。ぜったい見る。 RT @senkichi2918: 「思い出のメロディー」に辰兄イが出て「シンボルロック」を歌ってほしい。火曜8時の枠でも可。 #nhk
@gang_m: アキラ出たよ。
@gang_m: アキラ待ちでアイロンかけ中。
@gang_m: 公式サイトを見たらつかないと書いてあった。よかったー。 RT @gang_m: シアター・イメージフォーラムの『カルロス』、第二部、第三部に予告篇がつかないことを、切に切に望みます。
@gang_m: 死んで口座が凍結されてるのに延滞料金取られるとか(NTT)、年金止めるのに届け出る人の戸籍抄本がいるとか、いろいろムカつくわ。
@gang_m: @HKmoviefan デイパックですよん。
@gang_m: @zhu_ni_xing_fu そうなんですかね? 泣ける映画なんて求めてるのは若者じゃないんですか?
2012-08-18 14:19:45 via Twitter for iPhone to @zhu_ni_xing_fu
@gang_m: T・ジョイ出雲で『桐島、部活やめるってよ』観終わった。
@gang_m: 『雲の南へ』、フィルメックスでやりました。そのときの記録では2003年となっています。 RT @changpian: 多謝。田壮壮が出演しているのですね! RT @sad49: @changpian 云的南方2004、作家朱文の監督作品です。
@gang_m: @yuzukiri @rahsaan1977 @anan_daisy168 わたしがわからなかったのは『炎の城』ですが、あれはどっち?
@gang_m: @anan_daisy168 @yuzukiri 見る頻度が低いせいもあると思いますが、わたしにはおぼえられない顔です。いつもは見たら「ああ、こんな顔だったな」と思うのですが、このまえ観た加藤泰のときは、「え?大川橋蔵どれ?」って感じでした。白塗りっぽいときのほうがわかるような?
2012-08-18 11:22:16 via Echofon to @anan_daisy168
@gang_m: これはない。‘冰的’って言っちゃうならともかく、日本語に翻訳するのはあり得ないと思う。 RT @yoichiro_416: 【中国からの帰国あるある】レストランでビールを頼み、「冷えてるやつね!」と余計な一言を添えてしまう
@gang_m: これはほんとによくある。 RT @yoichiro_416: 【中国・台湾からの帰国あるある】トイレの個室で用を足した後、トイレットペーパーを捨てるクズ入れを探してしまう