ベンガルールの今週のインド映画は、封切16本、全38本です。
個人的注目は、マンムーティ主演のタミル映画“Peranbu”(日本でも2月11日にインド人まみれで上映されます)。去年の東京国際映画祭で上映されたタミル映画“Sarvam Thaala Mayam”(『世界はリズムで満ちている』)も今日から公開。
カンナダ語(6/12)
- ★Bazaar
- ★Bhootha Kaala
- ★Anukta
- ★Attaiya VS Handi Kayolu
- ★Mataash
- ★Trayodasha
- Seetharama Kalyana[2週め]
- Supplementary[2週め]
- Birbal[3週め]
- KGF[7週め]
- Amrutha Ghalige[7週め]
- The Villain[再]
ヒンディー語(2/9)
- ★Ek Ladki Ko Dekha Toh Aisa Laga(ソーナム・カプール、ラージクマール・ラーオ主演)
- ★Picture Ki Cheerphad 'Papi Gudia'
- Manikarnika: The Queen of Jhansi[2週め]
- Thackeray[2週め]
- URI - The Surgical Strike[4週め]
- The Accidental Prime Minister[4週め]
- Simmba[6週め]
- KGF[7週め]
- Why Cheat India[再]
テルグ語(1/5)
- ★Sakala Kala Vallabhudu
- Mr. Majnu[2週め]
- F2[4週め]
- Petta[4週め]
- Vinaya Vidheya Rama[4週め]
タミル語(4/6)
- ★Vantha Rajavathaan Varuven
- ★Peranbu(マンムーティ主演、サムディラッカニ出演)
- ★Sarvam Thaala Mayam(東京国際映画祭上映『世界はリズムで満ちている』)
- ★Sagaa
- Petta[4週め]
- Viswasam[4週め]
マラヤーラム語(1/4)
- ★Allu Ramendran
- Irupathiyonnaam Noottaandu[2週め]
- Mikhael[3週め]
- Njan Prakashan[6週め]
マラーティー語(1/1)
- ★Me Pan Sachin
パンジャーブ語(1/1)
- ★Uda Aida
先週で終わっちゃった(らしい)主な映画
- Ananthu v/s Nusrath[5週]
凡例
- ★:今週封切のもの
- ☆:本拠地等ではすでに公開されているが、ベンガルールでは今週封切のもの(合計では封切に含む)
註
- (ほぼ)同じ映画の別言語ヴァージョンは別にカウント。
- (金曜日の朝に)BookMyShowで予約できる上映が対象なので正確ではありません。
- 書き添えている監督や出演者は個人的な興味です。