@gang_m: 行ったね。 RT @jinqiz それもそうだけど、李心潔のMVもね。 RT @gang_m: ぱらぱらっと見て、阿雲の家が建て替わってるのに、…(略) RT @senkichi2918: こんなのがあっただ。『九份與電影文化』(PDF) URL
@gang_m: ぱらぱらっと見て、阿雲の家が建て替わってるのに、激しくショックを受けています。 RT @senkichi2918: こんなのがあっただ。『九份與電影文化』(PDF) URL
@gang_m: いい感じですねえ。このままでいてほしかったというか、この時代に行きたかったというか。 RT @senkichi2918 これも九份だよね?『台上台下』(1983)。 URL
@gang_m: 『愛を乞うひと』だって『千と千尋の神隠し』よりは前だし。 RT @gang_m その前に『海をみつめる日』がありますね。 RT @senkichi2918 九份の話題が出てるけど、『悲情城市』の前に『女衒』があるよ。香港っていう設定だったけど。
@gang_m: その前に『海をみつめる日』がありますね。 RT @senkichi2918 九份の話題が出てるけど、『悲情城市』の前に『女衒』があるよ。香港っていう設定だったけど。
@gang_m: 今日までと気づいて慌ててローソンにチェーを買いに行ったが、3軒回ったけど売り切れだった。ちぇー。